針治療の注意
針治療を受けた時に注意しなければならないことについて説明しましょう。
針治療の効果はすぐに現れる場合と、数日経ってから感じられることがあります。
針治療の効果を高めるためにも注意を守ることをお勧めします。
まず当日のお風呂やスポーツです。
針治療を行うことによって、体の内部に刺激を与えます。
刺戟によって体の活動が活発になっているのです。
そのため、負担がかかっていると考えてよいでしょう。
おおよそ2時間程度は体を休めておく方がいいようです。
特に初めての人は当日はゆっくりした方がいいのです。
それから、治療後にだるさや倦怠感を感じることが多いようです。
何となく症状が悪化したような気持ちもすることがあります。
しかし、これは針治療の効果が出てくる前段階と考えていいようです。
その時期が過ぎたら体が楽になってくるのです。
もちろん、調子が悪いようであれば治療院に相談してみることですね。
針治療の効果はだいたい3日間ぐらい続くと言われています。
腰痛などの程度にもよりますが、週に2回の治療を受ければ効果がずっと続くことになります。
時間が自由になる人はそれほど多くありませんから、たいていは週に1回の治療と言うことになるでしょう。
発症してから時間が経っている場合は、治療にも期間が必要となります。
完治するまで通院することが肝心です。
痛みがなくなってきたからと言って、しばらく治療をさぼってしまうとまた元の状態に戻ってしまうこともあります。
症状と治療の繰り返しをしてしまう人もいるのです。